ubicast Blogger
ubicast Bloggerはubicast (ユビキャスト) が開発・販売しているブログクライアントです。
無料ながら、高機能でユーザも多いようです。私もたまに使っています。
HTMLソースの編集は、それ自体ではできませんが、外部エディタとの連携で可能になります。(エディタによってはうまくいきません。以下参照)
私の愛用エディタはEmEditorなのですが、EmEditorを外部エディタとして使用するには注意が必要です。具体的には、EmEditorのカスタマイズの高度タブで、『文書間でプロセスを共有しない (タブを無効にします)』にチェックを入れておかないとubicast Bloggerの外部エディタとしては使えません。使えないというのは編集してもubicast Bloggerに反映されないということです。他にもそういうエディタがあるかもしれません。(これは2006/02/10現在の情報です)
2006/01/20にはubicast Blogger for Movable Typeという製品が発売になりました。これは名前の通りMovable Typeに特化したもののようです。なお、これは有料です。
BlogWriteとの違いで大きいと思われるのは、ubicast Bloggerでは、更新PINGサーバがユビキャストに決められていて固定されていることでしょうか。つまり、更新PINGを打つか打たないかのどちらかしか選択肢がなく、更新通知サーバの指定は一切できないようです(こちらを参照)。ただしサーバ追加などのリクエストは随時受けているようです。